ホーム>悠学舎の特長

悠学舎の特長

悠学舎の特長(4つ紹介します)
  • 2つのコースで志望校に対応
  • 休日個別演習で一人ひとりの必要な学びをサポート
  • 宿題の提出はLINEで
  • 学年に縛られない英検対応

一人ひとりの目標に応じて授業でインプット演習でアウトプット。志望校実現へサポートします。


その1 2つのコースで志望校に対応

中学3年生からクラスを2コース制にし、一人ひとりの目標に合わせた学びを進めていきます。中学2年生では、講習会の際に2つのクラスを用意し、将来に向けての準備を進めています。

α(アルファ)コース
  • 都立県立上位校ならびに私立難関付属校を目指しています。
  • 将来の入試での得点力に重きを置く授業内容です。
  • 英検は準2級取得を目標とし、英語力の強化を図っています。
  • 模擬テスト平均偏差値は例年64です。
S(エス)コース
  • 都立県立中堅人気校を目指しています。
  • 学校の授業内容の理解を重視しています。
  • 英検は3級取得を目標としています。
  • 模擬テスト平均偏差値は例年53です。

その2 休日個別演習

一人ひとりの意欲的な学びを具体的に実現していきます。

休日個別演習とは
  • 授業時間外に設けた演習を中心とした学習のことです。
  • それぞれの希望を元に弾力的に内容を決定していきます。
  • 休日の10時から18時までの好きな時間に来ることができます。
  • ただ自習ができるということではありません。   休日個別演習のページへ

その3 宿題はlineを活用してのやりとり

いつでも宿題提出⇔返却。次の授業までに直しまですべて終えるようにしています。わからいことを次の授業に持ち越さないようにしています。

宿題はlineで提出
  • 授業日を含め3日以内に一度目の提出となります。
  • 分からない部分は個々の学力に応じてヒントを出しています。
  • 24時間いつでも提出できます。
  • 紙での提出も認めています。

その4 英検を活用しての英語力育成

αコースは準2級 Sコースは3級を目指します。

英検対応
  • 中1だから5級などの決まりはありません。意欲的な方は上位級を受けることも可能です。
  • 中2の一学期で準2級合格の方が例年出ています。
  • 休日個別演習などでも対応しています。
  • 悠学舎は英検の準会場です。

お知らせ

2023 夏期講習会 申込受付開始 
英検実施日 6月4日(日)です。 

ページの先頭へ戻る